どんぐり広場
おしらせと今月の予定
4月の予定

おしらせ

活動記録
【令和6年度】4月23日(火) じばサロン「お花を植えよう!」
2024-04-23
プランターに土をいれるよ
やさしくやさしく植えようね!
みんなで運ぼう!
玄関が花でいっぱい♡
おばあちゃん、おかあさん達と一緒に花植えをしました。まずは、プランターに土をたっぷり入れ、やさしくなでてから花苗を植えました
マリーゴールド、ベコニア、バーベナは三色ずつあったのでどんな順番で植えるときれいか、色のコーディネートを考えながら植えてくれました
他に真っ赤なサルビア、かわいい黄色の花が咲くメランポジュームも植えました
みんなで玄関に運び、花でいっぱいになってパッと明るくなりました。ありがとうございました



3月19日(火) 育児講座 「ストレスケア講座」
2024-03-19
講師:菊地若奈先生
ストレスって何?
やすらぎのストレッチ
プチホメオストレッチ
ストレスケアカウンセラーの菊地若奈先生の「ストレスケア講座」がありました。ストレスとは何か?やストレスの対処法を教えていただきました
ストレスは溜まる前に解消すること、受け止め方を変えてみることなど2つの視点をもつことが大事だそうです
また、やすらぎのストレッチやプチホメオストレッチの実技指導もしていただきました。

3月12日(火) じばサロン 「プレ卒園式」
2024-03-12
お別れ演奏「威風堂々」 かっこよかったよ!
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めてプレゼント!
みんなで「ふるさと」を歌いました
じばサロンでお世話になりました!
卒園児のおじいちゃんおばあちゃん、じばサロンでお世話になった地域の方を本番前の「プレ卒園式」にご招待
すいか組さんの立派に成長した姿を見ていただきました
これまでたくさんのことを教えていただきありがとうございました
じばサロンで経験したことは、大切な宝物です

3月1日(金) ころころランド 「ひな祭り会」
2024-03-01
ふたば袖崎保育園のひな祭り集会
♪ぐーちょきぱーで何つくろう♪ひな祭りバージョン
着物にスタンプでペタペタしたよー
完成!かわいいね~
ふたば袖崎保育園のひなまつり集会に参加し、歌やひな祭りのお話を聞いたり、おひなさまの作品も見せてもらいました
ころころランドのお友だちも、おひなさまをお家の人と一緒に制作開始
みんなのお仕事は、着物にペタペタスタンプ押し
ママと一緒に頑張ってくれました
おだいりさまかおひなさまがみんなの顔写真に
かわいさ倍増
でした
最後に「スタジオどんぐり」で衣装を着ておひなさまに変身
にぎやかに記念撮影もしましたよ








2月21日(水) 育児講座 「ベビー&ママのヨガ教室」
2024-02-21
講師:石川澄子先生
上体ねじり
ぼく達もなかなかすごいでしょう!
前屈…ぎっこんバッタン 目を見ながら!
抱っこして、負荷をかけて動きます
国際ヨガ協会山形県最上支部山形村山学園長の石川澄子先生よりベビーヨガを教えていただきました。ママが子どもと一緒にヨガを行うことによってスキンシップしながら、子どもは愛情を感じ、情緒も安定し、集中力や運動機能も育つそうです。ママにとっても、血流が良くなり、運動不足やストレス解消にも効果的ということで、子どもにとっても、ママにとってもいい事ばかり
教えていただいたポーズの中から自分に合ったポーズをお家でも継続できたらいいですね
また、先生からのアドバイスで一番苦手だったポーズを覚えておくといいそうです
子育ての基本は子どもと触れ合うことだそうです。目を見て、遊びの中で楽しみながら頑張りましょう



