どんぐり広場
おしらせと今月の予定
12月の予定

活動記録
11月17日(金) ころころランド 「手作りおもちゃを作ろう」
2023-11-17
手遊びしよう!
お名前呼びますよ!ハーイ!
ママ―頑張って作ってね❤
おもちゃ完成!
空き容器を使った「マラカス」と「ぽっとん落とし」のおもちゃ作りをしました
マラカスは空き容器に色とりどりのビーズときらきらラメを入れて、揺らして音を聞きながらの作業
マスキングテープで飾りつけをして完成
ぽっとん落としは、ペットボトルの蓋をふたつ合わせ、中に小豆を入れました
こちらも蓋と空き容器に、マスキングテープやシールでデコレーションをして完成
ママ達のセンスの良さがキラリ
出来上がるとさっそく、マラカスを上手にならしてくれてうれしかったです



11月14日(火) じばサロン 「コグニサイズ」
2023-11-14
講師:三瀧英樹先生・三瀧生先生
コグニステップしながら、倍数で拍手!
1,2,3,4…コグニラダー
まちがってもOK!
腕を振り足踏みしながら、しりとりゲーム!
楽しかった!!三瀧先生ありがとうございました!
講師の三瀧英樹先生より、「コグニサイズ」って何?という所から、わかりやすくていねいに教えていただき、認知症予防を目的にした体操のひとつだそうです。
脳を使いながらの体操は、誰でもすぐに出来て、間違っても
だそうです
しりとりゲームも大盛り上がりで、いっぱい笑って、楽しい脳トレ体操となりました



11月11日(土) 育児講座 「親子で体操を楽しもう!」
2023-11-11
講師:小野淳子先生 ”おのちゃん”
おひざのすべり台 しゅう~!
ごろごろ転がるよー
魔法のじゅうたん⁉
青空の下をくぐれー!
せいの それ~!!!
みんなが楽しみにしていた小野淳子先生の講座!元気のいい子どもたちで、お遊戯室は熱気もすごく、パパ・ママと思いっきり身体を動かして遊びました
最後には、ブルーシートが次々に変身
海になったり、青空になったり、バルーンができたりと、みんなのワクワクがとまりませんでした
そして、日常使っているビニール袋もフワッと空気が入れば雲のよう
心も身体も開放されたようです
淳子先生からの心温まる子育てのアドバイスもたくさんいただきました
ありがとうございました




10月31日(火) ころころランド 「ハロウィンパーティーに参加しよう」
2023-10-31
ふたば袖崎保育園のハロウィンパーティー集会に参加しました。ころころランドのお友だちも仮装してきてくれ、とっても可愛らしかったですよ
集会後に、お菓子を入れるジャックオーランタン作りをしたり、魔女に変身したみんなのお顔を使ったリース作りもしました
すると…なんと外から恐竜が
びっくりした様子の子どもたちでしたが、お菓子をもらうとすっかり仲良し
恐竜さんに抱っこして、泣かずに記念撮影もしてくれました
10月24日(火) じばサロン 「焼いも大会」
2023-10-24
お天気に恵まれ「焼いも大会」日和
お家の人と一緒に植え、育ててきたさつまいもを「おいしくなーれ!」とおきに投入
おいしく焼けるまで歌をうたったり、ダンスをして待っていると、ホッカホッカの焼いもの出来上がり
おじいちゃんおばあちゃん、おとうさん、どんぐり広場のお友だち、保育園の子どもたち、みーんなで食べるアツアツの焼いもは、最高に美味しかったね


