本文へ移動

童心クラブ

今月の予定

活動記録

春休みの活動

ここどこ?ルッキング
童心クラブ内で撮った写真の一部分を見てどこの場所か当てるゲーム
毎日過ごしているけど・・・
みんなで相談しながら見つけた!!
童心クラブを一番知っているお友だち★
宝探し
隠されたカードを探してお宝にたどり着くぞ‼
がんばって探すぞー!!
ん~。難しいな~。頭を悩ませて考え中・・・
全員クリア!!ごほうびのお宝GET!!
おでかけin仙台♪
ジョイポリススポーツでたくさん遊ぶぞ☆
バブルサッカー対決☆体当たりで倒れたり、ひっくり返ったり大変(笑)
エアホッケーも真剣勝負!!負けられない戦い!
★6年生と最後のおでかけ★
強風に負けず、鬼ごっこ楽しんだよ。
たくさん体を動かした1日だったね。
さよならパーティー
6年生ありがとう!!
ゲーム①飲み当てクイズ 目隠しをしてなんのジュースか当てるゲーム。誰が一番正解率が高いかな?
ゲーム②障害物リレー チームで対戦。最後はみんなで手つなぎリレーでゴール!
さよならランチは、リクエストのサンドイッチ☆
みんなでハグタイムで感謝を伝えたよ。

3月の活動

6年生と遊ぼう!!
おにごっこ。6年生がオニだ!!
じわじわ攻めてくるのがこわーいよー
あっという間につかまっちゃったね。
雪道散歩
交通ルールーを守ってレッツゴー!!
つららGET!!
雪がまだまだたくさんあるよ。
雪道散歩でテンション高い女子たち(笑)

2月の活動

snowランドで雪遊び
きゃー!すごいスピード!!
スノーチューブ楽しいね★
すごーい!!かっこいい!
一番高い山から滑るのは、スリル満点!!
自然についての読み聞かせをしてもらったよ。
豆豆ゲーム
節分にちなんで豆に見立てたボール運びリレー
チームで協力するぞ☆
途中で落としてもあきらめない!!
さすが!高学年ペア―は早い♪
バレンタイン工作
ハートの形にチョキチョキするよ♪
可愛くできるといいなあ(o^―^o)
ハートのスティック完成☆

1月の活動

日常の様子
「だんごさし」毛糸を団子にしてカラフルにできたよ☆
大石田かるた大会にむけて対戦!!
スノーチューブで雪遊び。いつもより雪が少なくて物足りない・・・
帰ってきたら、宿題タイム。みんなまじめに取り組んで素晴らし!!

12月・冬休みの活動

ミニクリスマスパーティー
聖徳太子ゲーム。よく耳をすませて!
ジェスチャーゲーム。恥ずかしがらずになりきって‼
プレゼントゲットのために頭脳ゲーム。
チームごとケーキを作るよ。フルーツたっぷり☆
完成!おいしくできたよ(^_^)v
プレゼントは、何がはいっているかな?楽しみ☆
スケートにチャレンジ&すたみな太郎でランチ
スケートたのしむぞー!!
雪が降っても楽しいよ。
楽ちん、らくちん♪
サラダコーナー。たくさん食べるぞ!!
お肉にご飯、唐揚げ、ポテト。お寿司も!うまーい!
大きな綿あめ作ったよ☆
クリスマスカラオケ大会
トップバッターは、2年生男子‼盛り上げてくれました♪
高学年もどんどん曲を入れてマイクが回らない( ´∀` )
最初は、恥ずかしがっていたけど、最後はノリノリ♪
なんちゃって雪合戦
外に雪はたくさんあるのに室内雪合戦(笑)
1年生から6年生まで本気です!
当たらないように敵の旗をとるぞー!
3クラブ合同 女子会、男子会・低学年ドッジボール大会
4~6年女子会は、おしゃれかクッキング。童心クラブは、クッキーづくりにチャレンジ★
上手に焼けたよ(*^^)v
4~6年男子会は、クラブ対抗ドッジボール&なんちゃって雪合戦。
最後は、みんなでドッジボール。あつい戦い!
s
低学年は、みんなでドッジボール。
ふたば児童センター全館でかくれんぼ。
正月遊び〈かるた大会〉
大型大石田かるたに挑戦!
真剣勝負!!動きが素早い!
もう一つの大石田かるたにも挑戦したよ!
新年会&年賀状抽選会
手巻き寿司パーティー☆
好きな具材を巻き巻きするよ。高学年がリードしてくれて頼もしい。
大きなお口であーおいしい。
ルーレットで年賀状抽選会。1等に当せん!おめでとう!
2等は、5人に当せん!やったね。
3等は、6人に当せん!ラッキー☆
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る