どんぐり広場
おしらせと今月の予定
4月の予定

おしらせ

活動記録
8月30日(水) じばサロン 「秋の野菜を植えよう」
2023-08-30
人参の種,ちっちゃいね~
白菜は苗で植えたよ!
大根の種、穴に3個ずついれてね!!
おでん大根だって!楽しみー!!
畑の先生と一緒に秋野菜植えをしました
今年は猛暑が続き、熱中症に気を付けながら時間を早めてのスタート
おばあちゃんと一緒に手際よく人参の種、大根の種、白菜の苗を植えました
「たね、ちっちゃ~い」と言いながらやさしくやさしく土をかけてくれました
収穫できる日が楽しみです



8月21日(月) 育児講座 「親子でリトミック」
2023-08-21
講師 菅野豊美先生
手を引っ張って、のびのびー!
抱っこでスウィング~
紙皿でパタパタ~!心地よい風ですね~
制作:すてきな金魚鉢の出来上がり~
今年度最後のリトミック
ピアノの音の心地良さと、ママの胸の鼓動を感じながら、ゆったりとした雰囲気の中でリトミックを楽しみました
最後のお楽しみ制作は … 何ができるのかワクワクしながら、クレヨンでグルグル、はさみでチョキチョキすると……なんと!とってもステキな金魚鉢が完成しました

8月9日(水) ころころランド 「お祭りごっこ」
2023-08-09
お話し始まるよ~!
ストラックアウト!ミッキーとミニーのお口にそれ~!!
輪投げで好きなジュースをゲット
きんぎょ3匹すくってね!
手を入れて... なんだろな?
駄菓子屋さんです!おやつやおつまみはいかがでしょうか?
魚つれたぞ!じょうず、じょうず!!
さすが、お兄ちゃん!妹の分のおもちゃもゲット!
みんなの大好きなお祭りの雰囲気を味わってもらおうと「お祭りごっこ」を企画しました
ストラックアウト・輪投げ・金魚すくい・魚釣り・なんだろな?のお店をお財布からお金(紙の10円玉)を出して楽しんでもらいました
駄菓子屋楽校の出張販売もあり、たくさん買っていただきました
最後にすいかを食べて暑さもすっきり
楽しいお祭りごっことなりました


8月6日(日) 子育て支援センター連絡会主催イベント「親子でリトミック」in 甑葉プラザ
2023-08-06
リトミック講師 菅野豊美先生
【第1部 親子でふれあい】
そーれ!高い!!高ーい!!!
ピアノの心地よいリズムでステップ!
【第2部 親子で遊ぼう】
ひざのお山に立つよ!
飛行機ブーン!
ロープにつかまって出発進行!
大波小波ざぶーん!
村山市子育て支援センター連絡会主催のイベント「親子でリトミック」が甑葉プラザで行われました。日曜日のイベントということもあって、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました
第1部の「親子でふれあい」では、ステキなピアノの音にのせて、パパ・ママとたっぷりスキンシップ
いろいろな刺激に、みんなのうれしそうな笑顔がキラキラ輝いていました
第2部の「親子で遊ぼう」は全身を使っての動きにパパ・ママも息が弾んだのではないでしょうか
子ども達の生き生きと動く姿がとてもエネルギッシュでした


みなさんのご協力のおかげで、楽しいイベントとなりました
どうもありがとうございました


7月25日(火) じばサロン 「夏野菜を収穫しよう」
2023-07-25
じゃがいも掘るぞー!
土の中にかくれていないかな?
一輪車で運ぶぞー!!
初挑戦のアンデスメロン!すごい3個収穫!!
「じゃがいも大きくなったかな~」とドキドキワクワクしながらのじゃがいも掘り
毎日、水かけ・草取りと愛情をいっぱいかけて畑仕事を頑張ってくれていたので、たくさんのじゃがいもを収穫することができました
じゃがいもの他にもスティックセニョール、白なす、トマトそして、初挑戦のアンデスメロンも初収穫することができました
