本文へ移動

どんぐり広場

おしらせと今月の予定

4月の予定

おしらせ

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月24日(水) ころころランド 「なかよし交流会」

2021-03-24
 大石田町のふたば児童センターにある「親子ふれあい広場」と「どんぐり広場」の合同で、初めて「なかよし交流会」をしました。どちらの広場も利用して下さっているので、とてもなごやかな雰囲気の会となりました今年度はコロナ禍で大変な中、いろいろなイベントにも参加していただきありがとうございました合同で楽しく交流することができみなさんとの出会いに感謝です

3月17日(水) 育児講座 「ベビー&ママのヨガ教室」

2021-03-17
 国際ヨガ協会ラーマトレーナーの小室けい子と国際ヨガ協会学園長の石川澄子先生より指導していただきました。おかあさん達のヨガのポーズがとてもきれいで、小室先生にもほめていただきました泣いていた赤ちゃんもヨガのポーズで動くとピタッと泣き止むという効果も一番喜んでくれたのは、飛行機ブーンの高い高いでした

3月16日(火) 育児講座 「親子リトミック」

2021-03-16
 今年度閉めの菅野豊美先生の「親子リトミック」がありましたコロナ禍の中で、おかあさん達もスペースを開け、ソーシャルディスタンスを保ちながら上手に動いてくれました子ども達はリズムに乗りながら、おかあさんの胸の中で笑顔いっぱいスキンシップをしてもらい大満足のようでした最後に今年の干支のカレンダーを作りをしました

2月19日(金) じばサロン 「家族でできる笑いヨガ」

2021-02-19
 大石田町在中の三瀧英樹さんから「家族でできる笑いヨガ」を教えていただきました。バッグの中からでてくる小道具にワクワクドキドキそして、三瀧さんのかけ声で「いいぞ!いいぞ!イェーイ」とさらに大盛り上がりマスクの中でもみんなの楽しそうな表情が見えるように素敵で楽しい時間でした

2月2日(火) 育児講座 「ストレスケア講座」

2021-02-02
 ストレスケアカウンセラーの菊地若奈先生よりお話していただきました。ストレスは脳の疲労なので、ストレスであふれる前に気づき、脳の疲労を取り除いて元気にするための習慣を教えていただきましたまた、睡眠の質をあげるために「やすらぎのストレッチ」も指導していただきましたすぐにできることばかりなのでぜひ、すぐに始めたいと思います
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る