どんぐり広場
おしらせと今月の予定
1月の予定
おしらせ
活動記録
12月26日(木) じばサロン 「昔の遊びをしよう!」
2019-12-26
おじいちゃんおばあちゃんから、"おてだま" "おはじき” ″あやとり” "こままわし" "けん玉" "竹とんぼ" の6つの遊びを教えていただきました。おじいちゃんおばあちゃんのなかには、「久しぶりでうまく出来っかな~」と言っていましたが、さすがあっという間に思い出し、子ども達と一緒に楽しみながら教えてもらいました
12月3日(火) 育児講座 「ベビー&ママのヨガ教室」
2019-12-03
国際ヨガ協会ラーマトレーナーの小室けい子先生と国際ヨガ協会学園長の石川澄子先生より、ベビーヨガを教えていただきました。おかあさんとふれあいながら愛情をたっぷり感じ赤ちゃんもニコニコご機嫌おかあさん達も血流が良くなり、運動不足やストレス解消にもなったようです。子育ての基本は、「子どもと触れ合い、目を見て楽しみながら、たくさん遊んであげてください」とアドバイスしていただきました。
11月19日(火) 育児講座 「体操でリフレッシュしよう!」
2019-11-19
フィットネスインストラクターの小野淳子先生とストレッチや楽しい体操で体をいっぱい動かし、高橋あゆみ先生は子ども達の動きに合わせて素敵なピアノを弾いてくれました。小野先生の元気パワーを子ども達もおかあさん達もいっぱいもらい、虹色のバルーンの上で大量のビニール袋を使って遊んだ時のみんなは、心も体も開放されこの日最高の笑顔で大喜びでした
10月30日(水) じばサロン 「新米おにぎりまつり」
2019-10-30
米とぎ釜炊き班といも煮班に分かれ作業開始おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらいながらみんな頑張ってくれました。釜で炊いたご飯を自分でにぎったおにぎりは格別!!畑で育てた里いもで作ったいも煮も最高とってもおいしくておかわりがとまりませんでした
10月9日(水) 育児講座 「すっきり!お片付け講座」
2019-10-09
整理収納アドバイザーの高瀬愛先生よりお片付けのお話をしていただきました。子育て中のおかあさんにとって、おもちゃを片付けるという作業もなかなか大変一日の中での片付けのタイミングを逃さないで遊び感覚でしてみることや、イベントに合わせて(誕生日、クリスマスなど)片付けるなどアドバイスしてもらいました。ただ、片付けがストレスになって、片付けられないことで自分を責めるのはやめ、心にゆとりを持って子どもと笑顔でいることが大切だと教えてくださいました