どんぐり広場
おしらせと今月の予定
4月の予定

おしらせ

活動記録
7月15日(水) 育児講座 「親子リトミック」
2020-07-15
久しぶりの育児講座
みんなの元気なかわいい笑顔が見れてうれしかったです
豊美先生のピアノのリズムにのってママからのボディタッチでスキンシップ。バスタオルを使ってかたつむりになったり、ちょうちょが出来たり大喜び
折り紙をはさみでチョキチョキしてあじさいの制作もしました
【令和2年度】 7月4日(土)・6日(月) ころころランド 「七夕の短冊を作ろう!」
2020-07-06
七夕の短冊作りをしました。「願い事何にしようかな~」と悩みながら、たくさんある中からひとつにしぼって書いてくれました
折り紙で天の川などのいろいろな飾りも作って、笹竹に飾りました。そして、りっぱな七夕飾りが完成!
みんなの願い事がどうかかないますように
2月21日(金) 育児講座 「ストレスケア講座」
2020-02-21
ストレスケアカウンセラー・エネルギーアップコーチの菊地若奈先生よりストレスケア講座をしていただきました。自覚がなくとも解消されないストレスがたまっていたり、特に子育て中のママたちは睡眠不足でゆっくり眠れないストレスを抱えているのではということで、睡眠の質を上げるためのストレッチを教えていただきました
二人で行うストレスケアも教えていただき、やってもらっている人だけでなくやっている人もリラックスできるという事なので、上手にストレスを解消していきたいですね
1月28日(火) ころころランド 「鬼のお面作り&豆まき」
2020-01-28
節分に向けて鬼の帽子を制作しました。おかあさんと一緒に目を貼って、まゆ、鼻、口を書いて毛糸で髪の毛を付けました。それぞれ工夫しながら個性あふれる作品が完成
みんなとても似合っていてかわいらしかったです。そして、ホールに出て鬼退治
赤鬼、緑鬼のおなか目指して「おにはーそと!!」とボールをなげ豆まきを楽しみました
1月16日(木) 育児講座 「風邪にまけないごはんの食べ方」
2020-01-16
マクロビオティック望診診断士のさとうあづさ先生より「風邪にまけないごはんの食べ方」をお話していただきました。先生自身の体験談をお話していただき、食事で風邪をひかない体づくりができることなど、毎日の食事の大切さを改めて感じ、「できることからまずはやってみよう!」と熱心に聞いていました。うんちで悩んでいるおかあさんが多かったようで、先生からたくさんのアドバイスをいただきました
おやつの試食もいただきとても参考になりました