本文へ移動

どんぐり広場

おしらせと今月の予定

4月の予定

おしらせ

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5月21日(金) ころころランド 「避難訓練に参加しよう」

2021-05-21
 保育園の避難訓練に一緒に参加しました。近隣火災が起きたという放送が流れ、泣いたり騒いだりする子もいず、保育園の子もころころランドのお友だちも静かに玄関前に避難することができましたみんなで避難訓練のお約束を確認しました。災害はいつ起こるかわからないので貴重な体験ができたようです

5月19日(水) じばサロン 「畑のお仕事がんばるぞ!」

2021-05-19
 おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさんの畑の先生に教えてもらい野菜の苗を植えましたじゃがいもとさつまいもの苗をみんなで植えた後、すいか組さんが希望した野菜の苗《きゅうり、なす、ピーマン、トマト、ミニトマト、とうもろこし、坊ちゃんかぼちゃ》も次々と手際よく植えてくれました。支柱を立ててもらい畑作業終了収穫できる日が楽しみですねお疲れさまでした

5月11日(火) 育児講座 「親子リトミック」

2021-05-11
 菅野豊美先生の親子リトミックを今年度も5回開催することになりました今年度1回目のリトミックは月齢が同じくらいの赤ちゃんの参加が多く、おかあさんに抱っこしてピアノにあわせてユラユラしながら心地よく響く音をよーく聞いていて、みんなニコニコ笑顔でうれしそうでしたたくさんのスキンシップに刺激をいっぱいもらって楽しい時間になりました

4月26日(月) 育児講座 「ママと一緒に赤ちゃん体操」

2021-04-26
 齋藤奈緒子先生よりおかあさんと一緒に赤ちゃんも楽しめる体操を教えていただきましたストレッチ体操をする時間を作るのは、忙しいおかあさん達にはなかなかむずかしいのですが、赤ちゃんと遊びながらできる体操なのでおかあさんのシェイプアップも兼ねながら一石二鳥で効果もバッチリ筋肉が悲鳴を上げても赤ちゃんには笑顔で楽しみながら頑張ってくれました

【令和3年度】 4月22日(木) ころころランド 「こいのぼりを作ろう!」

2021-04-22
 みんなのかわいいお顔の写真と手形を取って準備をしてからこいのぼり作りをしましたこいのぼりの目やうろこをペタペタ貼り、顔写真にかぶとをかぶせて手形を貼って完成みんな素敵なこいのぼり飾りができました
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る