本文へ移動

どんぐり広場

おしらせと今月の予定

4月の予定

おしらせ

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2月26日(水) じばサロン 「笑いヨガ」

2022-02-16
‟げんさん”登場!! バックから何が出てくるかな?
ろうそくの赤い火を消そう!「せーの!ふぅー」
げんさん変身!!
「いいぞ!いいぞ!イェーイ!!」
棒でさらまわし‼  すごい!!!
笑いヨガとは…お話ししてくれました!
 講師の‟げんさん”こと三瀧英樹さん(笑いヨガティーチャー)に「笑いヨガ」をお願いしました。げんさんのバックから色々な物が飛び出し何が始まるのか、そのパフォーマンスに前のめりになりながら引き込まれていきました「いいぞ!いいぞ!イェーィ!!!」のかけ声でさらに大盛り上がりマスクを着用した中でも笑顔でいっぱいでした

1月20日(木) 育児講座 「風邪にまけないごはんの食べ方と風邪のお手当の話」

2022-01-20
 コロナ禍でちょっとした軽い風邪で受診するのもどうしようかと戸惑ってしまうことが多くなってきていますね風邪をひかない丈夫なからだをつくるため、マクロビオティック望診診断士のさとうあづさ先生から「風邪にまけないごはんの食べ方」を教えていただき、食事の大切さを改めて感じましたまた、風邪をひいてしまった時の簡単にできるお手当の仕方も教えていただき、おかしいな?と思ったら早めにお手当したいですね

12月8日(水) 育児講座 「足からグングン元気!」

2021-12-08
 講師の渡邊悦子先生より足育のお話をしていただきました。足育ては0歳から始め、一生の足は8歳までが大切元気な足になるために必要なことをたくさん教えていただきました
ファーストシューズの選び方を実際に色々な靴を見せてもらい靴の選び方、靴の履き方も教えていただきとても参考になりました

11月13日(土) 育児講座 「体操でリフレッシュしよう!」

2021-11-13
講師の小野淳子先生
開脚前屈!くっつくかな?
腹ばいで前進するよ!
ママ!頑張って~!!
ピョンピョンジャンプ!!
そーれー 飛んでけーーー!!!
 フィットネスインストラクターの小野淳子先生から元気パワーをもらい、笑顔いっぱい体を動かし楽しんでくれましたブルーシートを使った遊びでは、心も開放され大喜びでした

11月11日(木) ころころランド 「手作りおもちゃを作ろう」

2021-11-11
ミニパネルシアター!
どんなふうにしようかな~
完成!みんなで記念撮影
 飲むヨーグルトの空き容器、ペットボトルのふた、手提げホルダーを使ってマラカスとすずのおもちゃ作りをしましたどんな風にしようか色々工夫して、ステキなおもちゃが完成しましたいっぱい遊んでね
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る