本文へ移動

活動記録

保育園活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

焼いも大会

2023-10-24
ほかほかあちちっ
やきいもたいかい
朝から園内はいい匂い…。ホイルにさつまいもを包んでスタンバイOK気を付けながら炭火にさつまいもを投入し、歌をうたったり、ダンスをしたりしながらわくわくして焼けるのを待ちました『やけたよ~』のかけ声で集合!アツアツの美味しい焼いもを頬張っていました!お家から持ってきた”とっておきの一品”も焼いてもらってたべましたよ。りんご、マシュマロ、ウインナー、チーズ入りちくわ!どれも美味しそうだったね

秋の遠足

2023-10-18
3歳児
2歳児
4歳児
5歳児
1歳児
0歳児
秋の遠足
とても気持ちのいい天気、尾花沢市の徳良湖へ遠足にいってきました!
2~5歳児はバスに乗って出かけました。広い公園で遊んだり、大きな遊具に乗ったり、お散歩や木の実拾いなど楽しんできました。外で食べるお弁当やおやつ、とっても美味しかったね!
さくらんぼ組さんも、秋を探しにお散歩に行ってきました。コスモスが満開できれいだったね

生活発表会『モチモチの木』

2023-10-14
3・4歳児:雪あらし
0歳児親子
5歳児:和太鼓
4歳児:獅子舞
3歳児:とちの実
1歳児:とち粉
2歳児:とちもち
5歳児:霜柱
山神様のまつり
モチモチの木
生活発表会リトミックファンタジー
モチモチの木
ドキドキしながら始まった発表会。当日は泣いてしまう子もいなく,元気な歌声と共に開幕しました
元気に走り出し、技や演技がかっこよく決まると大きな拍手と歓声に子どもたちもキラキラ笑顔どの子も最後まで頑張って演技していました。和太鼓やバランスボールなど様々なものにチャレンジ!練習から楽しんで取り組み、当日は一番いい演技をお見せすることができました。

青空カラ弁バイキング

2023-09-22
青空カラ弁バイキング
過ごしやすい天気! 外にブルーシートが敷かれるとわくわくの子ども達。空っぽのお弁当箱を持ってスタンバイ上手に並んで食べたいおかずを選んで詰めました!元気な声で『いただきます!』外で食べると、おいしさもマシマシおかわりしてお腹いっぱい食べました
お弁当メニュー
おにぎり(3種)  ブロッコリー
からあげ    ミニトマト
たまごやき   デザート(ミニゼリー・バナナ)

ジャンボリミッキーお泊まり会

2023-08-25
お買い物①
お買い物②
お買い物③
開会式
クッキング
たまねぎに負けないゾ!
温泉サイコー☆
ミッキー肉つけ麺
宝探し大成功‼
ミッキーにあえたよ!
お泊まり会
どきどきわくわくしながら計画したお泊まり会。お買い物リーダーの引率でお店に買い出し。『アラザン』がみつからず、店員さんに場所を聞いて買うことができました。クッキングリーダーと一緒に野菜を切ったり盛り付けたりとシェフのようにたくさんの食材を使いながら美味しいごちそうを作ってくれました。本日のディナーは"ミラコスタパーティー"
ディナーメニュー
ミッキー肉つけめん フライドポテト
キラキラゼリー
宝探しリーダーを筆頭に夜の宝探しに出発宝の地図を探し、カギをGET楽しみにしていたミッキーにも会えて見事『大高根プレミアムパスポート』を手にいれたよ夜は疲れてぐっすり朝ご飯もしっかり食べて元気いっぱいのお泊まり会となりました。お家に帰ってたくさんお土産話をしてね

0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る