本文へ移動

活動記録

保育園活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

卒園式

2024-03-14
手作り看板
令和5年度 お別れの日
Link ~3・2・1 Let's go!~
晴々とした天気の中、卒園式を行うことができました。少し緊張した様子の年長さん。入場門をくぐるとキリッとした表情になりました。大きな声で群読や歌など、最後までがんばっていましたね。在園児も最初は緊張した様子でお祝いの言葉が始まりましたが、大きな声でお祝いのメッセージや歌のプレゼントをすることができました。退場まで優しい雰囲気の中で式をおこなうことができました。
年長児のみなさん
ごそつえんおめでとうございます

ひなまつり会

2024-03-01
ひなまつり会
あかりをつけましょ ぼんぼりに~
お遊戯室には煌びやかな『お雛様』と子ども達が作ったかわいい『おひなさま』が並びました。上手にできたところ、難しかったところ、楽しかったところなど作ったおひなさまを見せながら発表してくれました。お歌をうたったり、ゲームをしたりして楽しみましたよ。お遊戯室では、お雛様と一緒に会食。ちらし寿司、美味しかったね

節分:豆まき大会

2024-02-02
豆まき大会
『今日、おにくるぅ?』と朝からドキドキソワソワの子ども達。自分達で作ったお面をかぶって豆まき大会に参加しました。いつもより、ピリッとした雰囲気の中で始まった集会。太鼓の音を合図に鬼参上怖くて逃げながらも『おにはそとー!』と頑張っていました。皆の心の中にいる鬼も一緒に退治することができました。給食は自分で巻いて食べる恵方巻好きな具材を巻いて美味しく食べました

雪遊び大会

2024-01-31
雪遊び大会
朝からとってもいい天気!
お遊戯室で選手宣誓と準備体操をして元気に外へ
・スノーフラッグ
・ストラックアウト
・先生そり運び
・雪中宝探し
どの競技も盛り上がりました最後の宝探しは、『スタート!!』のかけ声で広い園庭に駆け出した子ども達。目的のお菓子を見つけると『あったー!』と大きな声が響き渡りました。見つけたお菓子をお友だちと見せ合い嬉しそうでした。

クリスマス会

2023-12-22
『サンタさんくるかな?』と楽しみにしている子どもたち。お歌を歌ったり、自分達で作ったクリスマス飾りを披露したり、クリスマスにちなんだお話を聞いたりして楽しみました。鈴の音がしてくるとソワソワ…!トナカイと一緒に登場したサンタさんに目をキラキラさせていました。プレゼントをもらい、とっても嬉しそうでしたよ。
年長さん主催の【クリスマスバスケット】のゲーム、大盛り上がりでした
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る