本文へ移動

活動記録

保育園活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花まつり

2023-04-22
白象
お稚児さん
おゆうぎ
灌仏会(かんぶつえ)
甘茶かけ
花御堂
花まつり
お釈迦様の誕生を祝う『花まつり』を4園合同で行いました。園でお遊戯の練習をして、当日は児童センターのグラウンドで行いました。朝から緊張とワクワクでいっぱいの年長さんでしたが、お化粧をするとニッコリ笑顔小さいお友だちもお家の方から離れてかわいいお遊戯を披露することができました。とても風が強い日でしたが、最後までご参加くださり、ありがとうございました。
きれいなお花いっぱいの花まつりになりました

入園式:ハッピートゥデイ~新しいお友だちを迎える日~

2023-04-03
新しいお友だちを迎える日
ハッピートゥデイ
ドキドキ・わくわくと、少しの不安で迎えた入園式。担任の先生はだれかな?新しいクラスはどうかな?と、そわそわな子ども達。楽しみにしていた入園式では、山伏が登場!みんなで山伏と一緒にリトミックで葉山へ登りました。これから新しいお友だちと一緒に楽しんで過ごしていきたいと思います。
ご入園・進級おめでとうございます!

令和5年度 年間テーマ『葉山の山伏~忍耐・知恵・歴史~』

2023-04-01
今年のテーマが決まりました。
『葉山の山伏 ~忍耐知恵歴史~』

 その昔、山には神様が住んでいると考えられ、大高根地区の近くにそびえる【葉山】は作神(さくのかみ)と水利の神といわれ、農業を育み、山の幸を与えてくれる富並にはなくてはならない山です。その【葉山】に、山の厳しい修行を積んだ山伏がいたように、体力や忍耐力をつけ、知恵を絞って遊びや様々な活動を楽しんで欲しいと思っています。
 そして、大高根の歴史を知り、地域とつながることで、大高根をもっと好きになってほしいという願いを込めてこのテーマに決まりました。運動会・発表会などの行事にも取り入れていきますので、お楽しみに!

お別れ会

2023-03-17
にぎにぎおにぎり
カナッペ作り
フルーチェ作り
招待状
お別れ会(クッキング)
かわいいエプロンをつけた年長さんが立派に入場
自己紹介をし、おにぎりパーティーの招待状をプレゼントしてくれました。みんな楽しみにしていたクッキング、とても真剣な顔で作っていました

「おいしくなぁれ」の呪文がばっちり効いて、とてもおいしいおにぎりができたねみんなで会食、にぎやかに盛り上がり、お腹いっぱいおかわりをして食べていました!

卒園式

2023-03-16
手作りの看板
おめでとう!
お別れ演奏
約束あくしゅ!
たくさんありがとう
すいか組さんだいすき♡
令和5年度 お別れの日
みんなの未来
いろとりどりの ぼく明日わたし明日
朝から気持ちの良い陽ざしの中、卒園式を行うことができました。緊張と嬉しい気持ちと一緒に登園してきた年長さん。式が始まるととても立派な姿を見せてくれました。大きく元気なお返事、お辞儀をする姿はみんなのお手本になっていましたね。
式が終わり、クラスに戻るとホッとする笑顔が見られる一面も。とても素敵な卒園式になりました。在園児も一緒にお祝いし、温かい雰囲気小学校にいっても頑張ってください
ご卒園おめでとうございます!
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る