地域交流
今月のおたより
活動記録
花祭り・駄菓子屋楽校
2019-04-27
今年も、花祭り&駄菓子屋楽校をj開催しました。あいにくの雨で、子ども達の稚児行列は中止になりましたが、センターの体育館で甘茶かけをしてお参りをしたり、駄菓子屋楽校での出店やゲームコーナーを楽しみました。今年は、パフォーマーたつみさん、「プレジール サキソフォン アンサンブル」の皆さんによるサックス演奏のステージもあり、地域の皆さんと楽しいひと時を過ごすことができました
12月14日(金)韓国料理教室開催
2018-12-14
韓国出身で大石田町横山在住の佐竹百合さんより、韓国の「チヂミ」と「チャプチェ」を教えていただきました。どちらも野菜がたっぷり入ったヘルシーなレシピで、とてもおいしく出来上がり、試食会では日本語がとっても上手な佐竹さんの楽しいトークもあり、大変盛り上がりました
10月28日(日)第2回ふたばカップ子ども将棋大会開催!
2018-10-28
今年で2回目となる「子ども将棋大会」に県内各地から、たくさんの小学生にご参加いただき、各クラスに分かれて熱い対戦が行われました。初心者から上級者まで、みんな真剣そのもの
対戦の後は、山形県将棋連盟の大泉会長さんから直接指導していただき、将棋のマナーをしっかり教えていただきました。
10月16日(火)料理教室開催しました!
2018-10-16
今回は芳賀美恵子先生(大石田町豊田在住)をお招きして、旬の食材を使ったメニューを教えていただきました。大根ステーキやさつまいものコロッケなど、素材の味を生かしたメニューばかりで、参加者の方からは「さっそく家で作ってみよう!」と大好評でした
10月13日(土)どんどこワールドフェスティバル開催!
2018-10-13

今年度取り組んできた「どんどこプロジェクト」は「ワールドコミュニケーションin大石田」をテーマに活動してきました。今回は、様々な国出身の方よりその国の事を学び、フェスティバルで発表しました
児童館の児童を中心に、各国のおいしい出店や遊びブース、発表ステージを企画しました。当日は、たくさんのお客さんに来ていただき、嬉しかったです。ありがとうございました