地域交流
今月のおたより
活動記録
クラブ活動が始まりました!
2021-05-17
放課後の時間、みんなで楽しく活動しています!
和太鼓クラブ(月2回・水曜日)
将棋教室(月2回・火曜日)
10月3日(土)赤い羽根共同募金イベント参加
2020-10-03
ふたば児童センターで赤い羽根共同募金活動のイベントがあり、センターで活動しているマーチングクラブとヒップホップダンスクラブの子どもたちによる発表がありました
今年は様々な行事が中止される中、感染予防のご協力をいただいて発表することができたこと、本当にうれしく思います
たくさんの募金のご協力もいただき、ありがとうございました
2月20日(木) 涅槃会
2020-02-20
17日(月)おだんご作り
2月15日はお釈迦様が亡くなられた日。子ども達の健やかな成長を願い、町内寺院のご協力をいただいて法要を行いました。地域のおばあちゃん方が、お守りのおだんごを作って下さり、当日お参りしたみなさんにお渡ししました。保育園の子ども達も静かにお話しを聞いて上手にお参りをすることができましたよ。
2月8日(土)ふたばゆきんこフェスティバル開催!
2020-02-08

今年は記録的な雪不足で、例年のような大きな雪山は作れませんでしたが、開催の数日前から降り積もった雪を集めて小さな坂を作り、小さいお友達はそりのりを楽しみました。貴重な雪でやっと作った雪だるまもみんなをお出迎え
あったかいメニューも美味しかったね
最後に、冬の夜空にさいた花火はとても感動的でした
ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました。
12月10日(火) 韓国料理教室開催
2019-12-10
韓国出身の佐竹百合さん(大石田町横山在住)から、韓国の代表的な料理を教えていただきました。今回のメニューは、若い人たちにもお大人気の「チーズタッカルビ」と「トッポギ」です。佐竹さんは日本語がとっても上手で、調理も手早くてびっくり
どちらもコチュジャンで味付けをして、本格的な韓国料理が完成
佐竹さんとの会話も盛り上がり、試食会もとても楽しかったですね
