活動記録
保育園活動記録
ばら祭りのオープニングセレモニーに参加してきたよ
2019-05-31

村山市のバラ祭りのオープニングセレモニーでふたば袖崎保育園のお友達とりんご組・めろん組・すいか組さんが歌とダンスを披露してきました。元気いっぱいの歌声がお客様を笑顔にしていましたよ
もう少しでバラの花も見頃を迎えます。ぜひみなさんも家族できれいなバラの花を見に行ってくださいね


自分で守ろう!自分の命!!
2019-05-23

今年もふたば袖崎保育園と大高根との合同防災訓練が行われました。子ども達が楽しみにしていた消防士さんもきてくれ、みんなの避難訓練を見ていただいて、避難訓練の大切さを教えてもらいました
優しい消防士さんは子ども達と一緒に放水もしてくれましたよ!これからも、しっかりと自分の命は自分で守ろうね
春の遠足に行ってきたよ!
2019-05-15

りんご組・めろん組・すいか組のお友達がふたば保育園のお友だちと一緒に河北町の児童動物園と谷地中央公園に遠足に行ってきました。
朝から天候がすぐれず子ども達はお空とにらめっこ。子ども達の願いが通じて雨にはあたらず、お外での活動を楽しみました。リトミックや行事を通して仲良くなったふたば保育園のお友達と笑い合って一緒に遊ぶ姿が微笑ましかったです
公園で食べたお弁当は格別においしかったようです
朝のお忙しい時間のお弁当等の準備、ありがとうございました
ステキな稚児衣装だったね☆
2019-04-27



あいにくの天気で稚児行列は中止になり、ふたば児童センターでの灌仏会・駄菓子屋楽校の開催となりました。年長児すいか組さんの5名のお友だちは稚児衣装を身に付けて、とても素敵でしたよ。
灌仏会の後はお家の人と一緒に駄菓子屋楽校を楽しみました。センター内のお店を回ったり、工作やゲームに挑戦したりお家の人や友達と楽しんでいました☆
役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
徳内まつりごっこ
2019-04-11
子ども達の発想はとてもユニーク
みんなでしっぽ取りをしていたら、そのしっぽをおでこに巻いて、徳内ごっこ(おまつりごっこ)のはじまりです
「うたえや おどれ」
「それそれそれそれ」
マイクをもって、かけ声も様になっていました
鳴子がなかったので、保育園にあるタンバリンやすず、トライアングルなどを使って、にぎやかなおまつりでしたよ
