本文へ移動

ふたば児童クラブ

今月の予定

4月の予定

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハロウィン目玉リレー&焼き芋

2018-10-26
 ハロウィンにちなんで、目玉(ピンポン玉)をお玉でリレー勝負!勝ったチームからおいしい焼き芋にありつきました2つのハート

ワールドフェスティバル!

2018-10-13
アメリカブースでCUPSに挑戦
みんなでCUPS!!
大人気のスモア♪
がんばってスモア作り☆
イギリスのお茶会も大人気でした
HandCllaping
イギリスのゲーム”ジェンガ”
 待ちに待ったワールドフェスティバル口を広げてにっこりした顔勉強会を経て、たくさん準備をしてのぞんだ当日!たくさんのお客さんが来てくださり、子ども達もがんばって接客・発表をしてくれました2つのハート

プチ旅レッツゴー!

2018-09-03
 9月3日の小学校の振替休日で、プチ旅組は徳良湖にレッツゴー!!おもいっきり遊んで、お弁当を食べてきました口を広げてにっこりした顔
午後からは、おこづかいを持ってアイスを買いに行って来ましたよウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔きらきら
自分の好きなものを買って満足な子ども達でした2つのハート

男の海釣行!!

2018-09-03
 町内の小学校が振替休日だったので、3クラブ合同で4年生以上の男子限定の海釣行に行って来ました口を広げてにっこりした顔
自分の釣り具を持って来ている子もいてやる気満々いいね(手のひらが手前)
酒田に向かうまでのバスの中も、男子のもみということで大盛り上がりだったようです上に曲がる右矢印(橙)
 現地について竿をそれぞれセッティングしてもらい、いざ出陣3つのびっくりマーク(吹き出し)糸が絡まったり、リールが回らなくなったり…いろんなトラブルもありましたが、魚が釣れると大喜びウィンクしたニンマリ顔上に曲がる右矢印(赤)
ご飯を食べる間も惜しんで、釣りに没頭していました上を指す人差し指(手のひらが手前)
とってもいい経験になったようです点滅している星

町内謎解きウォークラリー♪

2018-08-29
チーム「なんでもいい」
チーム「わかんない」
チーム「うち」
チーム「なにしよっかな」
チーム「まって」
チーム「なにあんの」
小学校の振替休日を利用して、町内謎解きウォークラリーを開催しました口を広げてにっこりした顔住んでいても、いざ問題が出されると『ココどこ赤いはてなマーク』となっている子がたくさんいましたウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔天候もいまひとつで、雨が降ったりやんだりという中でしたが、『たのしかった~!またやりたい2つのハート』と大満足の子ども達でしたきらきら
 
 歩き疲れて帰ってくるとおいしい夏野菜カレーが待っていましたスプーンとフォークとナイフおいしそうにたくさん食べていました涙がお
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る