本文へ移動

活動記録

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

だんごさし

2025-01-09
今日は日本ならではの伝統行事。だんごさしを行いました団子粉をこねこね練った後は小さくちぎって、ころころ丸めて1つ1つ丁寧に丸めた子ども達。「病気や風邪をひかず元気に過ごせますように」と願いを込めてミズキの木に丸めた団子をさしましたよ農作や家内安全、一家繫栄、無病息災などを祈るもので、冬の時期に雪に包まれた東北地方で少しでも彩りを楽しむ暮らしの知恵でもあるようですよ。子ども達が健やかに成長しますように

クリスマス会☆彡

2024-12-25
Merry Christmas

登園すると「サンタさん来るかなぁ?」と楽しみにする子ども達。クリスマス会がいよいよ始まると、おや?ベルの音がリンリン♪聞こえ子ども達はキョロキョロ・・・サンタさん登場インタビューに沢山答えた後はプレゼントタイム全園児で記念写真もパシャリ素敵なクリスマスを来年もまた来てね~

わんパック贈呈式

2024-12-06




生活発表会後は、わんパック贈呈式がありました。来年度から1年生になるさくら組さん4名が志布隆夫市長より「わんパック」を頂きました4色のカラーが揃って素敵だね早く使うのが待ち遠しいね

生活発表会『さんまいのおふだ』

2024-12-06
生活発表会リトミックファンタジー
さんまいのおふだ

今年のリトミックファンタジー生活発表会は、子ども達の大好きな昔話「さんまいのおふだ」を演じましたいろいろな形の手具を手にもって、「見て~川みたい!」「揺らすと面白いね」と子ども達それぞれが手具のいろんな動きを楽しんで練習しましたよ本番もお家の人を前にニコニコの子ども達。劇団四季みたいでした!とお褒めのお言葉を頂き大成功で終わりました


大根掘り

2024-11-12
でーーーっかい大根たくさん採れたよ~お顔が真っ黒になりながら大根掘りを頑張った子ども達です給食で出た、採れたて大根スティックはおいしくて何度もお替りする子ども達でしたこれから給食で出てくる大根料理も楽しみだね~
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る