本文へ移動

活動記録

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏祭り

2024-07-26
今日はみんなが楽しみにしていた夏祭り~かわいい盆踊りにダンスを披露してくれた子どもたちですたくさんのお店をお家の人と周りにっこにこの子どもたちでしたね子どもたちがハマっているお化けみんなで作ったお化けの装飾もいい雰囲気を出していましたね~

プール遊びスタート★

2024-07-05
子ども達のだいすきな水遊びがスタートしました最初は顔にかかる水にびっくりしていた子も今では、へっちゃらにダイナミックに遊ぶ子ども達です夏ならではの遊びをどんどん楽しんでいきたいと思います

父の日のプレゼント作り

2024-06-05
パパいつもありがとう
今日はみんなで父の日のプレゼント作りをしました最初は布をゴムで縛って下準備小さい組さんはおにぎりのように、にぎにぎしてボールの用に丸めて輪ゴムをかけましたよ大きい組さんは折り紙の用に折ってみたり、あちこちをつまんで輪ゴムで止めてみたり自分の好きなように輪ゴムをかけてみましたどんな模様になるかなと楽しみに液につけ・・・広げてみたらあら不思議一人ひとり違ったステキな模様に!世界に一つだけのバンダナを大好きなパパにプレゼントしました

春の遠足

2024-05-30
今日は子ども達が楽しみにしていた春の遠足~今回はバラ公園に行ってきましたよバラの花を見つけるとクンクンと匂いをかぐ子ども達!「これはいい匂い~」「これは匂いしないね~」とバラにもいろんな種類があることを発見した子ども達公園で思う存分体を動かして遊んだ後は、「お腹減った~」と大好きなママの手作り弁当をペロリと完食~大満足の1日でした

親子運動会

2024-05-24
オープニング
入場行進
未満児親子障害物競争
未満児障害物競争
以上児障害物競争
未満児親子障害物競争
パン食い競争
保護者仮装大賞
令和6年度 親子運動会
『だいすきなぁに? うんどうかい』

今回のテーマは、たくさん動く運動会!!得意なことを存分に発揮したり、好きな競技、遊びをお家の方とも一緒に楽しんでほしい…との思いを込めました競技だけではなく、運動会の係も、いろんな役割を経験しながら、最終的に自分がやってみたい!と思う係を決めました。小さい組さんをリードする姿、一人一人が自分の役割に責任をもって取り組む姿は、とても逞しい姿でした練習中も本番も子ども達の頑張る姿、優しさにほっこりするような場面が沢山ありましたよさくら組さんのオープニング「マツケンサンバ」も堂々と和太鼓を打ちかっこいい姿を披露してくれました天気にも恵まれ、楽しい運動会となりました保護者の皆様・地域の皆様ご協力いただき、ありがとうございました。


0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る