本文へ移動

活動記録

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

空弁バイキング

2018-09-21
空弁バイキングを行いましたおにぎり自分のお弁当箱におかずを詰めて「いただきますウィンクしたニンマリ顔」からあげ、たまご焼き、ブロッコリー、ミニトマト、ミニゼリー、おにぎり赤いびっくりマークおかわりを沢山して、ニコニコ笑顔の子どもたちでしたいいね(手の指正面)おいしかったね歌っている顔

年長組お泊り会

2018-09-14
9月14日、15日に年長組のお泊り会が行われました口を広げてにっこりした顔今年は「バズライトイヤーお泊り会2つのハート」大高根保育園のすいか組さんと一緒に準備を進めてきました。夕食の買い物、プール&温泉へのお出かけ、クッキング、BBQ、キャンプファイヤー、宝探しきらきら楽しいことが沢山の二日間でした。みんな、友だちと協力してすごしました。また一つ、大きく成長した子どもたちです。

水遊び大会!

2018-08-08
今年は毎日暑い日が続き、大好きな水遊びをた~くさんすることができましたプール最終日、水遊びコーナーを沢山作って水遊びを楽しみましたsmiley大人気の色水遊び!子どもたちが大好きなウォータ―スライダーシャボン玉。どろ団子元気いっぱい遊びました
ご褒美のプチ駄菓子屋さん。好きなお菓子を選んでお買い物しましたwink

人形劇鑑賞

2018-07-06
人形劇鑑賞をしました。今年のお話は「ありときりぎりす」歌あり踊りありのたのしいお話に、子ども達もニコニコ笑顔でしたsurprise

水遊び大好き!

2018-07-02
子どもたちが待ちに待ったプール遊びが始まりました水着に着替えると、まるでファッションショーのように、お友だちと見せ合って気分はモデルさんプールでは潜ることに挑戦したり、魚や貝殻拾い、ビート版を使ってプカプカ浮いたり、流れるプールを作って遊んだりと、太陽に負けないくらい元気パワーいっぱいのふたばっ子ですsmiley小さい子も、ジョーロや水鉄砲などを使って沢山遊んでいます水とお友だちになった子が増えてきましたよまだまだ暑さが続きそうですね。夏ならではの遊びを沢山楽しみたいと思います
0237-35-3171
ふたば保育園
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば横山保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5
TEL.0237-35-3171
FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
コミュニティセンター

TOPへ戻る