本文へ移動

横山児童クラブ

横山児童クラブの予定

活動記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5月の活動記録

2025-06-05
おやつクラブ☆         「わらびもち」
チーム対抗「フープリレー」‼
母の日工作はカーネーションのカード!                         感謝🌼
下河原まで散歩にいきました♪
おやつクラブ☆「マシュマロマジック」
さつまいも植えました!収穫が楽しみ♪
3クラブ合同低学年運動会‼力を合わせて…おぉ~‼
綱引き!
たか~いまり入れ!
頑張ったあとのお弁当おいしかったね☺横山児童クラブ優勝~‼

4月の活動

2025-06-02
令和7年度歓迎会♪
歓迎会②チーム対抗ゲーム!みんなで力を合わせて!
歓迎会③実行委員がごちそうを作ってくれました!
歓迎会④児童クラブのリーダー6年生が、児童クラブでの様々な活動やお約束を写真や絵で紹介してくれました
満開の桜に集合~🌸
導者清水でエビみっけ!
おやつクラブ☆第1回はパンケーキ
春のウォークラリー♪
春のウォークラリー②桜の木何本??
春のウォークラリー③ちょっとおやつ休憩!

3月の活動

チーム対抗戦☆風船バレー
まなぼうさい☆防災について学びました!
まなぼうさい☆アイラップでカレーを作って食べました♪
6年生おでかけ☆すたみな太郎でお腹いっぱい食べました♪
6年生おでかけ☆リクエストのボーリングにも行ってきました!
6年生おでかけ☆足湯にも寄り道してきました♪
さよならパーティー☆美味しいごちそうたくさん作ってくれました♪
さよならパーティー☆6年生にプレゼントを渡しました♪
6年生ありがとう♡中学校でも頑張ってください‼
3月は卒業式後、春休みでたくさんの活動をしました6年生は思い出作りに自分たちの行きたいところにおでかけしてきましたすたみな太郎で昼食を食べ、ボーリングに行き、帰りに足湯に寄っておでかけを満喫してきましたまなぼうさいでは、過去の東日本大震災を受け、防災について学ぼうということで昨年同様、避難訓練と災害食作りをしました災害食は、アイラップでカレー作り災害時の食事を疑似体験しました。さよならパーティーでは、6年生と最後のゲームや会食を楽しみ、みんなのメッセージが込められたプレゼントを渡しました
今年度も1年間、ご理解とご協力ありがとうございました

2月の活動

豆まき大会!鬼は~外!
6年生に鬼をしてもらいました☆
スノーランドに遊びに行ってきました!
スノーランド☆スノーバイク!
スノーランド☆スノーチューブ
バレンタイン工作♡
活動☆フラフープリレー
まだまだ雪遊び!! 穴掘り名人!!
寒さ厳しい2月も元気に体を動かして毎日楽しく遊んでいる子ども達です2月も毎日のように雪遊びを楽しんでいた子どもたち尾花沢市のスノーランドにも遊びに行き、雪遊びを満喫してきました節分の豆まきは6年生が手づくりの鬼のお面で鬼役をしてくれましたみんなで横山児童クラブの悪い鬼を追い払い、福を招き入れることが出来たのではないかなと思います6年生とのお別れの日も近づいてきました3月も楽しい活動をたくさんして今年度の最後を締めくくりたいと思います

冬休みの活動【後半】・1月の活動

新年会★和太鼓
新年会★3人羽織
新年会★皿回し
新年会★ルービックキューブ
新年会★みんなのかくし芸最高でした☆
新春かるた大会
新春かるた大会★真剣です…!
雪だるま作ったよ♪
スノーチューブ最高☆!!
今年はたくさん雪遊びが出来ました♪
あけましておめでとうございます
今年も楽しい活動をたくさんしていこうと思います
冬休み後半は、新春かるた大会で盛り上がったり、
新年会で子ども達それぞれのかくし芸大会で
盛り上がったりとみんなで楽しみました
学校から帰って来てからは、
毎日のように雪遊びを楽しんでいた子ども達です

今年もよろしくお願いいたします
最初12345
0237-35-3171
※ふたば保育園と共有
放課後児童クラブ
社会福祉法人
■ふたば保育園
■ふたば袖崎保育園
■ふたば大高根保育園
■ふたば児童センター
■放課後児童クラブ
■ふたば横山保育園
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町10の5番地
TEL.0237-35-3171
 FAX.0237-35-5161

保育園
児童館
 コミュニティセンター

TOPへ戻る